を聴きながら布団にくるまる。名作アルバム『ぼちぼち銀河』の各曲解説が収録されたカセットテープです。内容はこんな感じでした。
(…)半音下げたギターでカポ4、Bmの形から始まりますね。これはですね、2020年6月ぐらいにわたしが予定していたひとりぼっちツアーがあったんですが、それが新型コロ ナウイルス感染症の感染拡大になりまして延期となりました時、ただ延期してるのは気持ち的には落ち着かないなということで、あのとき、本来のツアーの日程に合わせて家から配信のライブをやっていたんですね。そして、やはりツアーといえば最終日には新曲、、、ほしいですよね~。わたしはほしい。ということで新曲をつくりたいな、と思ったところからつくった曲。新曲がほしいな、、、とかそれくらいの熱意で自分は曲ができることが多いですね。とはいえ精神的にも肉体的にもちょっと経験したことがない状態だった、みんな、そうですよね、だったのでちょっときつかったんですよね。なので、どうしたらいいんだよ~という、もう会えない友達やおばあちゃん、そういう人達にたずねてみたくなりませんか。わたしはたまになりますね。もう会えない人たちにたずねるというのは、わたしは一番気持ちにも整理がつき楽な方法かもしれないですね。「ようこそ」について抜粋
こういう語り口ですごく落ち着きます。普段ラジオを聞かないのであれですがこういうひとり語りはすごく良いな、そういう感じです。わたしが大好きな曲「雑感」についても、曲ができたきっかけやイメージなんかが話をされています。海をみにいきたくなる。
わたしは音楽を聴いてばかりで何か創作をしたことがないので、こういうときに曲が出来る過程を聴いて想像すると当たり前ですがそこにこう実体があるというか、たとえば旅をして、具体的にこういうものを見たことからこういう歌詞ができたとか、一つの旅で2曲できてうれしいとかそういうことがあるんだよな。
コメントを残す