(Blownapart Bastards)Requestioning Violence

Officer Friendlyと同じくTONKAが参加してるVA:400 Day Headacheに参加していたバンドです。同時に同じ店舗で売られていたんですが、TONKA好きな人がお店の近くにいるのか?いや仮にTONKAを好きな人がたまたまこの付近にいたとして、TONKAの参加したコンピ、ではなくその収録された他のバンドまでわざわざ集めてる人がいたら怖いので近づきたくはないですが……。バンド名は忘れてたけどレーベルの”Unite & Fight Records”は覚えてました。そのコンピはTONKA以外にもInspector12等が参加しているんですが、そこには彼らとは印象の違うハードコア色の強いバンドも入ってて、そのとき何気なくレーベルの名前をみたらそんな感じだったのでなるほどねって思った記憶がある。そしてこのバンドはそのハードコア寄りの方のバンドです。というかTONKAのメンバーがやってたAssfactor 4もそうだしこのあたり(全然詳しくないんですが)音楽の雰囲気を越えた接点があったんですかね。

それで今回一番インターネットに残してきたいのはこれです。毎度どの音源でも気になってチェックするジャケット裏のサンクスリストなんですが、このバンドがやってる音楽からしても当たり前のようにハードコア関連の名前があがるなかに1点、このメンバーのSteve-O氏のところにJAWBREAKERが上がっているんですよね。これを見てしまうともうわたしも好きです!って気持ちで絶対買ってしまう。このレコードは同時代の1994年リリースではあるもののやってる曲からはあまり影響を感じないし、このコロンビアのバンド(Blownapart Bastards)とカリフォルニアのバンド(JAWBREAKER)で距離もあるんですが、そこはやっぱりJAWBREAKERはそりゃ書きますよね。わたしも好きです。かなり昔にこの音源を買ったのと同じお店で、同じようにサンクスリストに書かれたJAWBREAKERが気になってOld Milwaukee/Joltに出会った思い出があります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA