(Theピーズ)別冊たまロカ30 思い出すのが面倒だ Theピーズの30年

ずいぶん前に買っていたけど分厚さに手を出せずにいたものです。いや、もう少しちゃんと理由を書いておくと、Theピーズのことは昔からめちゃくちゃ好きだけどその歴史や他の人からの思い出話とかにはあまり関心がなかったところがあって、ありました。それで来週のライブに行くのでそれに合わせて読んだ感じですが、大変良かったです。

今までおぼろげに知っていたTheピーズのエピソード(1987~2017)がインタビュー形式でメンバーそれぞれから語られています。これを読むと、やっぱり音源だけを聴いているのとは違う思い入れが出てきたところが正直あって、そしてそれは悪いことではない気がする。特にメンバーチェンジ関連のところはこれまで年譜的に頭に入っていた情報にそれぞれのエピソードがついてくるとアルバムに対する感じ方が全然変わってきます。当然それを踏まえてのリリースペースになっているわけで、そういうところが読んでいて面白いし読んで良かったなと思いました。ただ各頁欄外に一言載っているファンのコメントは読んでいて気恥ずかしくなってしまうので読み飛ばしてしまったね……。そのあたりのファン目線の楽曲に対する思いは多分わたし含めて全員似たようなことを思っていて、それをどのように書くかだけだからちょっと読んでいるとぞもぞしてしまいます。

あとめちゃくちゃびっくりしたので残しておきたいんですけど、過去メンバー(ドラム)のウガンダさんのインタビューでの紹介欄に

”…以降はJet Boys、Samantha’s Favourite、Tweezersなどのバンドで活動”『別冊たまロカ30 思い出すのが面倒だ Theピーズの30年』(Theピーズ)129頁

って書いてあって、「Samantha’s Favourite!?」ってなった(知らなかった)。Samantha’s Favoriteも好きなバンドなんですがあまりにもイメージとちがってびっくりしました。いや、Tweezersをやっていたことや、TweezersとSamantha’s Favouriteの並びも自然なんですけど、それらと頭の中で情報が繋がってなかったです。

2022年12月12日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA