貧乏探偵、鏑矢惣助が尾行中に出逢ったのは、魔術を操る異世界の皇女サラだった。なし崩し的にサラとの同居生活を始める惣助だが、サラはあっという間に現代日本に馴染んでいく。一方、サラに続いて転移してきた女騎士リヴィアは、ホームレスに身をやつしながらも意外と楽しい日々を送る。
前向きにたくましく生きる二人の異世界人の姿は、惣助のほか、鬼畜弁護士、別れさせ工作員、宗教家といったこの地に生きる変わり者達にも影響を与えていき――。公式サイト
岐阜県岐阜市を舞台に、みんなクセがある登場人物たちのドタバタした日常を描いています。かっこいいアニメだった。このアニメの良さってそのドタバタした日常が妙に地に足ついているところなんだよな。宗教団体の教祖と知り合って同居したり、バンドでツアーを回ったり、子どもの戸籍をつくって小学校に入れたりっていうこと自体は決してありふれたことではないんですが、そこに登場するひとたちの姿や、その舞台になる岐阜県岐阜市の変わらない感じがしっかりしてるからタイトルのとおり変人のサラダボウルになんだよなって納得してしまうし、それがとてもかっこいいぜ。
OPテーマと映像もめちゃくちゃ良いです。実写の岐阜市にデカい登場人物が長良川にチョコレートを流し込んだり観覧車をマイクに歌ったりしてるの良くないですか? 変サラの世界/異世界感って意識を向ければこういう荒唐無稽と感じるようなこととこの世界って紙一重のところにあるよね、それも世界だよねってところだと感じていたので、それがばっちり映像になっているんだよな。もちろん同じく今年放送していた小市民シリーズのエンディング、こちらも岐阜を舞台に登場人物を載せた実写映像を流していましたが、これはこれで登場人物たちが世界に溶け込む感じは作品のテーマや規模にしっかり噛み合っていて良かった。
コメントを残す