音楽

(Talking Heads)Psyco Killer

最近よくみているMVです。数日前にタイムラインでフォロワーさんが紹介していたもので、Talking Heads「Psyco Killer」のMVを新たにマイク・ミルズ監督が撮ったものになります。主演はシアーシャ・ローナン。わたしはこのMVが…

(Yonic South)『DEVO CHALENGE CUP』

YONIC SOUTH先日アナログが届いたイタリアのポストパンクバンド、YONIC SOUTH『Devo Challenge Cup』をずっと聴いていました。めちゃくちゃ良いです。現代的なガレージをやっている同じくイタリアのBee Bee …

(Olsen Bande)『Olsen Bande』

どちらも90年代初頭ドイツの7インチをあわせて2枚買った。そのうち『Olsen Bande』(Olsen Bande)は名前に見覚えがある。このバンドは今は亡きあのサイト、1987-1992の7インチレコードだけをひたすら紹介する無骨なホー…

(Various Artists)INTRO (Version 1)

BandcampをみていたらPrison affairのジャケットをパロっているウクライナのバンド(завірюга)がいて、そこから芋づる式にたどり着いたカセットレーベルがXTRO RECORDSです。知らないバンドばかりですがリリース作…

(Gosh Darn)Gosh Darn

Gosh Darn①『Gosh Darn』(Gosh Darn)はアメリカのバンドで96年の録音。インターネットで調べた限り、音源はこのシングル7インチのみっぽい。見た目通りのローカルスットコパンクバンドで大変好みです。90年代半ばなんてぜ…

(Various Artists)It’s All In My Head Compilation

(Various Artists)『It's All In My Head Compilation』です。90年代のバンドが詰まっていて大変良いです。わたしが一番好きなのはこのあたりなんだよな(わたしは一番好きなものがたくさんあります)。収…

(昭和45年度アルバム委員会 製作 放送部)思い出の高校生活

タイトルの通り、卒業気記念品のよう。こういう学校で作成したものってご当地レコードみたいな感じで校歌・学園歌や応援歌を収録しているものが多いんですが、これは「思い出の高校生活」っていうタイトルが気になってついてにとってしまった。放送部によるナ…

(Various Artists)No Time To Panic!(Bonus 7inch)

 買ってから検索したところ、もともとLPに付属する特典だった7インチが、中古市場の何処かで分離してしまったのか、単体で売られていたみたい。まあジャケットなしのスリーブのみだったのでそんな気はしていましたが……。それでもラベルに記載…

(Teenage Woman)Teenage Woman

Teenage Woman Teenage WomanDiscogsで買った『Teenage Woman』(Teenage Woman)がイギリスから届いた。2年前にレーベルのBandcampをみていて気付いたリリース。NavelのUSツア…

(The Gaia)No.1

バンド名や作品タイトルは当時のロックバンドぽさがありやや微妙な感触ですが、ジャケットと年代(1994年)、あとなぜかリリースがアメリカのSix Weeksだったので手に取ったものです。基本的にレーベルカラーままのハードコアなんですが、メンバ…

(不明)Hello! My name is Death.

部屋に戻って、去年の冬にやっていたカセットテープのダビングを再開した。まずは最近買ったものを再生しながら部屋の片付けをしつつUSBに録音をしていきます。もうソフトの操作も忘れちゃった。キッチン周りに掃除機を書けていたら急にオルゴールの音が流…